株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年6月18日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件本件は、原案どおり承認可決され、期末配当は当社普通株式1株につき金50円と決定いたしました。 第2号議案 取締役9名選任の件本件は、原案どおり承認可決され、佐藤啓介、宮崎卓也、千々和康、佐藤裕士、竹内隆盛、秋岡賢治、石森英生、乾美恵子、藤井有里の9氏が選任され、それぞれ就任いたしました。 第3号議案 監査役2名選任の件本件は、原案どおり承認可決され、大西秀典、水野昭彦の両氏が選任され、それぞれ就任いたしました。 第4号議案 取締役に対するストック・オプション報酬の件本件は、原案どおり承認可決されました。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案49,455258-(注)1可決(98.39)第2号議案 佐藤啓介46,0913,625-(注)2可決(91.69)宮崎卓也46,1063,610-(注)2可決(91.72)千々和康48,4951,221-(注)2可決(96.47)佐藤裕士48,4861,230-(注)2可決(96.46)竹内隆盛48,4861,230-(注)2可決(96.46)秋岡賢治44,4895,227-(注)2可決(88.50)石森英生48,4531,263-(注)2可決(96.39)乾美恵子48,6081,108-(注)2可決(96.70)藤井有里48,5871,129-(注)2可決(96.66)第3号議案 大西秀典44,1055,611-(注)2可決(87.74)水野昭彦49,452264-(注)2可決(98.38)第4号議案48,864852-(注)1可決(97.21)(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |
---|