株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年5月30日 (2) 決議事項の内容第1号議案 資本準備金の額の剰余金処分の件 剰余金の配当財源の充実を図るとともに今後の経営環境の変化に応じた機動的かつ安定的な配当政策を 実施するため、会社法第448条第1項の規定に基づき、資本準備金の額を減少させ、その全額をその他資 本剰余金に振り替える。 資本準備金の額の減少の内容 イ 減少する資本準備金の額 資本準備金8,055,458,900円のうち1,000,000,000円を減少させ、その全額をその他資本剰余金 に振り替える。減少後の資本準備金の額は7,055,458,900円とする。 ロ 資本準備金の額の減少が効力を生ずる日 2024年5月30日 第2号議案 取締役6名選任の件 取締役として、村井博之、深澤哲人、松﨑暁、奥村萬壽雄、盛放、張桜楠を選任する。 第3号議案 監査役3名選任の件 監査役として、松田信一、吉田芳樹、辻嶋彰を選任する。 第4号議案 補欠監査役1名選任の件 法令に定める監査役の員数を欠くことになる場合に備え、補欠監査役として金野志保を選任する。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案 資本準備金の額の減少の件270,6453,6550(注)1可決98.62第2号議案取締役6名選任の件 村井 博之270,3293,9760可決98.50 深澤 哲人270,8753,4300可決98.70 松﨑 曉270,5313,7740可決98.57 奥村 萬壽雄270,2524,0530可決98.47 盛 放256,19718,1080可決93.35 張 桜 楠256,23718,0680可決93.37第3号議案監査役3名選任の件 松田 信一268,8975,4010可決97.98 吉田 芳樹268,0716,2270可決97.68 辻島 彰268,6805,6180可決97.90第4号議案補欠監査役1名選任の件268,9405,3670可決97.99 (注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該化株主の議決権の過半数の賛成による。 ※ 賛成割合は、小数点第3位以下を切り捨てて記載しております。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|