株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年5月30日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件配当財産の割当てに関する事項及びその総額当社普通株式1株につき金15円(配当総額106,838,790円)剰余金の配当が効力を生じる日 2024年5月31日 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)5名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、矢崎和彦、矢崎真理、松本和子、吉岡哲、宮本孝一を選任する。 第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件監査等委員である取締役として、藤田清文、小島健司、豊島順子を選任する。 第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件補欠の監査等委員である取締役として、森聡を選任する。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案51,4925360(注)1可決 (91.26%)第2号議案 (注)2 矢崎 和彦49,6752,3530 可決 (88.04%)矢崎 真理51,4295990 可決 (91.15%)松本 和子51,4405880 可決 (91.17%)吉岡 哲51,4415870 可決 (91.17%)宮本 孝一51,4505780 可決 (91.19%)第3号議案 (注)2 藤田 清文48,9443,0840 可決 (86.75%)小島 健司51,4685600 可決 (91.22%)豊島 順子51,4985300 可決 (91.27%)第4号議案50,9001,1280(注)2可決 (90.21%)(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 以 上 |
---|