株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年5月23日 (2) 決議事項の内容第1号議案 資本準備金及び利益準備金の額の減少並びに剰余金の処分の件イ 減少する準備金の額 資本準備金 232,075,513円 利益準備金 12,000,000円ロ 減少する剰余金の額 その他資本剰余金 1,121,876,922円 別途積立金 146,000,000円ハ 増加する剰余金の額 繰越利益剰余金 1,267,876,922円ニ 効力発生日 2024年5月23日 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)3名選任の件大平毅、菅本祥宏、清水哲二を取締役(監査等委員である取締役を除く。)に選任するものであります。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案資金準備金及び利益準備金の額の減少並びに剰余金の処分の件27,805570(注)1可決99.80%第2号議案取締役3名選任の件 (注)2 大平毅27,796900可決99.76%菅本祥宏27,800860可決99.78%清水哲二27,796900可決99.76% (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|