株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年5月28日 (2) 決議事項の内容第1号議案 定款一部変更の件第2号議案 取締役13名選任の件第3号議案 監査役1名選任の件 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案定款一部変更の件1,776,1346,6260(注)1可決98.81%第2号議案取締役13名選任の件 池野隆光1,735,73544,5502,473(注)2 可決96.56%桐澤英明1,749,39333,3382897.32%田中純一1,749,51633,2152897.33%柴﨑孝宗1,749,89032,8412897.35%髙橋康司1,750,17032,5612897.37%岡田元也1,741,91540,8162896.91%中井智子1,769,36213,3702898.43%石塚邦雄1,768,81513,9172898.40%永田正1,768,97113,7612898.41%野沢勝則1,758,81423,9182897.85%堀江重郎1,769,42513,3072898.44%石坂典子1,769,18413,5482898.42%中山泰男1,770,34012,3922898.49%第3号議案監査役1名選任の件 田中秀一17,777,5825,1810(注)2可決98.89% (注) 1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|