株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年5月22日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件早川広幸、宮崎有美子、菊池さき子、小野泰史、西川康範、橋口和典の6氏を取締役(監査等委員である取締役を除く。)に選任するものであります。 第2号議案 取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。)に対する譲渡制限付株式の付与のための報酬決定の件 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果(賛成の割合)第1号議案取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件 早川 広幸 宮崎 有美子 菊池 さき子 小野 泰史 西川 康範 橋口 和典14,25714,25714,25714,25514,25314,2433434343638480 0000(注)1可決(99.76%)可決(99.76%)可決(99.76%)可決(99.74%)可決(99.73%)可決(99.66%)第2号議案取締役(監査等委員である取締役及び社外取締役を除く。)に対する譲渡制限付株式の付与のための報酬決定の件14,231600(注)2可決(99.58%)(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成であります。3.賛成の割合は、小数点以下第3位を切り捨てています。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 以 上 |
---|