子会社取得の決定 | (1)取得対象子会社の概要1名称グラムス株式会社2所在地大阪府堺市黒土町2339-13代表者の役職・氏名代表取締役 三浦 大助4事業内容EC企業向け業務効率化ツールの開発・提供、各種業務の代行サービス、リユース企業向けの各種システム開発5資本金9,000千円6設立年月日2009年6月7大株主及び持株比率三浦 大助 50%ホスフォード・ブレイン・アシュリン 50%8上場会社と当該会社との間の関係資本関係該当事項はありません。人的関係該当事項はありません。取引関係該当事項はありません。9最近3年間の経営成績及び財政状態決算期2021年5月期2022年5月期2023年5月期 純資産12,482千円23,028千円46,989千円 総資産107,407千円118,475千円147,200千円 1株当たり純資産69,344円128,933円261,050円 売上高118,558千円195,235千円267,545千円 営業利益又は営業損失△763千円10,065千円22,235千円 経常利益633千円12,339千円33,339千円 当期純利益624千円10,546千円23,961千円 1株当たり当期純利益3,467円58,589円133,117円 1株当たり配当金0.00円0.00円0.00円 (2)取得対象子会社に関する子会社取得の目的当社は、創業より「リモートワークを当たり前にする」というミッションを掲げ、成長戦略においては「既存事業の拡張」と「セグメント拡大」の2軸で、非連続的な事業成長を目指しております。今回株式取得を予定するグラムスは、EC企業向け業務効率化ツールの開発・提供、各種業務の代行サービス、リユース企業向けの各種システム開発を行う開発企業であります。大阪府堺市で誕生し、現在は12か国から約40名が集うグローバルなチームへと成長している会社です。ミッションの実現のため、当社は自らフルリモートワークによる経営と事業の推進を実践しておりますが、グラムスにおいても、世界中から参画するエンジニアを組織し事業運営するにあたり、既にフルリモートワークを導入しており、キャスターとの親和性の高さを見込んでおります。また、EC運営業務の一部もリモートにて対応できる想定で、当社のCASTER BIZ assistantとの事業シナジーも期待されます。当社が開発企業であるグラムスを獲得することで、将来的なテクノロジーの活用に向けて、技術開発投資を強化し、自動化を推進することを目指してまいります。 (3)取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額株式取得価額 400百万円アドバイザリー費用等(概算額) 8百万円合計(概算額) 408百万円 |
---|