会社名、表紙 | 北陸電力株式会社 |
---|
提出者名(日本語表記)、DEI | 北陸電力株式会社 |
---|
提出理由 | 1【提出理由】 令和6年能登半島地震に伴い、当社及び連結会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象が発生したため、金融商品取引法第24条の5第4項並びに企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第12号及び第19号の規定に基づき本臨時報告書を提出するものである。 |
---|
財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象 | 2【報告内容】(1)当該事象の発生年月日及び内容 2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、石川県内を中心とした当社グループの電力供給設備等の被害及び大規模な停電が発生した。 この災害により当社の七尾大田火力発電所1・2号機では発電を停止しているが、被害の無い発電設備の活用や市場からの電力調達等により必要な供給力を確保することで、安定供給に努めている。 なお、停電に関しては、お客さま設備の健全性の確認ができていない場合等を除き、復旧している。 (2)当該事象の損益及び連結損益に与える影響額 2024年3月期通期の損益に与える影響額は、現時点で見通している設備の復旧等に要する費用を計上したことから、当社決算330億円、連結決算451億円となった。 以 上 |
---|
連結会社の財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象 | 2【報告内容】(1)当該事象の発生年月日及び内容 2024年1月1日に発生した「令和6年能登半島地震」により、石川県内を中心とした当社グループの電力供給設備等の被害及び大規模な停電が発生した。 この災害により当社の七尾大田火力発電所1・2号機では発電を停止しているが、被害の無い発電設備の活用や市場からの電力調達等により必要な供給力を確保することで、安定供給に努めている。 なお、停電に関しては、お客さま設備の健全性の確認ができていない場合等を除き、復旧している。 (2)当該事象の損益及び連結損益に与える影響額 2024年3月期通期の損益に与える影響額は、現時点で見通している設備の復旧等に要する費用を計上したことから、当社決算330億円、連結決算451億円となった。 以 上 |