子会社取得の決定 | 1. 子会社取得の決定に関する事項 当社は、2024年4月25日開催の取締役会において、当社の持分法適用関連会社であるTS Participações e Investimentos S.A.社(以下「TSPI」)に対する貸付債権の株式化(デッド・エクイティ・スワップ)に伴い、同社株式を追加取得することにより連結子会社化すること、合わせて同社の子会社であり当社持分法適用関連会社であるTSE S.A.社(以下「TSE」)とEstaleiros do Brasil Ltda.社(以下「EBR」)についても当社の連結子会社化することを決議いたしました。 2. 取得対象子会社の商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内 容。提出会社との間の資本関係、人的関係及び取引関係。最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利 益、経常利益及び純利益。 (1) TSPI商号TS Participações e Investimentos S.A.本店の所在地Edifício Birmann 12, Rua Alexandre Dumas, nº 1.711, 1º andar, 04717-911, Chácara Santo Antônio, São Paulo – SP, Brazil代表者の氏名取締役社長 佐藤 栄雄資本金53,680,814 BRL 純資産△ 28,054 百万円 総資産4,010 百万円 事業の内容各種産業設備の企画、設計、機器調達、建設、運転指導、洋上石油・ガス設備向けモジュールの設計、組立、据付提出会社と当該会社との間の関係資本関係当社の持分法適用会社であります。人的関係当社は当該会社に役員(取締役2名)を派遣しております。取引関係資金の貸付があります。最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益 決算期2021年12月期2022年12月期2023年12月期売上高0 百万円0 百万円0 百万円営業利益△ 0 百万円△ 0 百万円△ 1 百万円経常利益1,118 百万円6,975 百万円264 百万円当期純利益1,118 百万円6,975 百万円264 百万円 ・1ブラジルレアル当たり30円換算にて計算しております。(2) TSE商号TSE S.A.本店の所在地Edifício Birmann 12, Rua Alexandre Dumas, nº 1.711, 1º andar, 04717-911, Chácara Santo Antônio, São Paulo – SP, Brazil代表者の氏名取締役社長 Dorian Zen資本金38,904,967 BRL 純資産4,009 百万円 総資産52,542 百万円 事業の内容各種産業設備の企画、設計、機器調達、建設、運転指導提出会社と当該会社との間の関係資本関係当社の持分法適用会社であります。人的関係当社は当該会社に役員(取締役5名)を派遣しております。取引関係当該会社の銀行借入につき、債務保証を行っています。最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益決算期2021年12月期2022年12月期2023年12月期売上高3,708 百万円10,733 百万円46,278 百万円営業利益394 百万円470 百万円745 百万円経常利益364 百万円427 百万円63 百万円当期純利益282 百万円322 百万円42 百万円 ・1ブラジルレアル当たり30円換算にて計算しております。(3) EBR商号Estaleiros do Brasil Ltda.本店の所在地Estrada Publica, s/n Cocuruto Sao Jose do Norte, RS, Brazil代表者の氏名取締役社長 野坂 渉資本金58,828,528 BRL 純資産△ 32,064 百万円 総資産47,271 百万円 事業の内容洋上石油・ガス設備向けモジュールの設計、組立、据付提出会社と当該会社との間の関係資本関係当社の持分法適用会社であります。人的関係当社は当該会社に役員(取締役1名)を派遣しております。取引関係資金の貸付があります。最近3年間に終了した各事業年度の売上高、営業利益、経常利益及び純利益決算期2021年12月期2022年12月期2023年12月期売上高14,592 百万円10,659 百万円28,061 百万円営業利益△ 860 百万円△ 1,160 百万円△ 2,471 百万円経常利益809 百万円6,598 百万円371 百万円当期純利益836 百万円6,653 百万円223 百万円 ・1ブラジルレアル当たり30円換算にて計算しております。 3. 取得対象子会社に関する子会社取得の目的 当社のブラジル事業は、TSPIの傘下に陸上設備に関わるEPC(*1)を担うTSE、海洋設備に関わるEPCI(*2)を担うEBRを擁し、2社体制で事業を遂行してまいりましたが、近年特にEBRが手がける一部のプロジェクトにおける収支悪化、キャッシュフロー悪化に伴い、財務体質の改善や収益力の向上が急務な状況となっております。かかる状況を踏まえて、当社連結業績の安定化、中期経営計画の実現を図る上で、遂行中のプロジェクトに関する実行支援、リスク管理とガバナンスの強化、資本の充実による財務基盤の強化を当社主導で積極的に推進する必要があると判断したものです。 (*1)Engineering, Procurement, Construction(設計/調達/建設) (*2)Engineering, Procurement, Construction and Installation(設計/調達/建設/据付) 4. 取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額 取得価額 330百万ブラジルレアル(約100億円)予定 (債権(貸付金)による現物出資) ・1ブラジルレアル当たり30円換算にて計算しており、為替相場により若干変動する可能性があります。 |
---|