臨時報告書

タイトル内容
会社名、表紙株式会社デジタルホールディングス
提出者名(日本語表記)、DEI株式会社デジタルホールディングス
提出理由 1【提出理由】2024年3月28日開催の当社第30回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年3月28日 (2)当該決議事項の内容<会社提案(第1号議案及び第2号議案)>第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)7名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く)として、鉢嶺登、野内敦、金澤大輔、水谷智之、栁澤孝旨、荻野泰弘、時岡真理子を選任するものであります。 第2号議案 監査等委員である取締役3名選任の件監査等委員である取締役として、岡部友紀、鍵﨑亮一、山内一英を選任するものであります。 <株主提案(第3号議案及び第4号議案)>第3号議案 自己株式の取得の件当社普通株式を取得するものであります。 第4号議案 定款一部変更(取締役報酬の個別開示)の件現行の定款に、「取締役の個別報酬額等を開示する」ことを新設するものであります。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)<会社提案>第1号議案取締役(監査等委員である取締役を除く)7名選任の件 (注)1 鉢嶺 登116,2589,935-可決 86.88%野内 敦116,2559,938-可決 86.88%金澤 大輔116,2389,955-可決 86.86%水谷 智之116,3069,887-可決 86.91%栁澤 孝旨115,72610,467-可決 86.48%荻野 泰弘116,2969,897-可決 86.91%時岡 真理子116,2929,901-可決 86.90%<会社提案>第2号議案監査等委員である取締役3名選任の件 (注)1 岡部 友紀113,50812,687-可決 84.82%鍵﨑 亮一113,46112,734-可決 84.79%山内 一英115,13911,056-可決 86.04%<株主提案>第3号議案自己株式の取得の件25,166100,920-(注)2否決 18.81%<株主提案>第4号議案定款一部変更(取締役報酬の個別開示)の件37,08689,099-(注)3否決 27.72%(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。2.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により、会社提案の各決議事項については可決されるための要件を満たすことが、また、株主提案の各決議事項については可決されるための要件を満たさないことがそれぞれ確定し、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上