株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年3月27日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件1. 期末配当に関する事項イ) 株主に対する配当財産の割当てに関する事項およびその総額1株につき金16円50銭 総額448,751,589円ロ) 効力発生日2024年3月28日2. その他剰余金の処分に関する事項イ) 増加する剰余金の項目およびその額別途積立金 300,000,000円ロ) 減少する剰余金の項目およびその額繰越利益剰余金 300,000,000円 第2号議案 定款一部変更の件中間配当制度の導入、取締役の員数変更およびその他所要の変更を行うものであります。 第3号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く)7名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く)として、田中義一、庄野誠一、坂野浩義、西川清彦、高野二三夫、下住晃平、輪島勝紀の7氏を選任するものであります。 第4号議案 監査等委員である取締役3名選任の件監査等委員である取締役として、斎藤美雄、綾部収治、百瀬崇子の3氏を選任するものであります。 (3) 決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)無効数(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案剰余金処分の件210,234628--(注)1可決99.70第2号議案定款一部変更の件210,396466--(注)2可決99.77第3号議案取締役(監査等委員である取締役を除く)7名選任の件 (注)3 田中 義一209,6231,239--可決99.41庄野 誠一210,040822--可決99.61坂野 浩義210,079783--可決99.62西川 清彦210,083779--可決99.63高野二三夫210,126736--可決99.65下住 晃平210,044818--可決99.61輪島 勝紀209,8341,028--可決99.51第4号議案監査等委員である取締役3名選任の件 (注)3 斎藤 美雄209,6711,191--可決99.43綾部 収治203,8946,968--可決96.69百瀬 崇子209,8401,022--可決99.51 (注) 1 出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。2 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上の賛成による。3 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分および当日出席の一部の株主のうち、賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決または否決が明らかになったため、本総会当日出席株主のうち、賛成、反対および棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。以上 |
---|