臨時報告書

タイトル内容
会社名、表紙東海カーボン株式会社
提出理由 当社は、2024年3月28日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。
株主総会における決議 (1) 株主総会が開催された年月日2024年3月28日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件期末配当金は1株につき18円とする。   総額 3,837,878,316円効力発生日  2024年3月29日第2号議案 定款一部変更の件定款第23条(取締役会)に定める内容を一部を変更する。第3号議案 社債型種類株式発行に係る定款一部変更の件社債型種類株式の発行に向け、定款に所要の変更をする。第4号議案 取締役9名選任の件取締役に長坂一、辻雅史、山口勝之、山本俊二、山崎辰彦、真先隆史、神林伸光、浅田眞弓及び宮﨑俊郎の9氏を選任する。第5号議案 監査役1名選任の件監査役に杉原幹治氏を選任する。第6号議案 補欠監査役1名選任の件補欠監査役に小沼俊哉氏を選任する。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛数(個)反対(個)棄権・無効(個)出席した株主の議決権の個数(個)決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案1,489,07032,8151001,523,986可決97.71%第2号議案1,511,29610,5661231,523,986可決99.17%第3号議案1,457,11164,7201541,523,986可決95.61%第4号議案 長坂 一1,427,03194,8171351,523,986可決93.64%辻 雅史1,481,70140,1481351,523,986可決97.23%山口 勝之1,481,86439,9851351,523,986可決97.24%山本 俊二1,481,30840,5411351,523,986可決97.20%山崎 辰彦1,481,49840,3511351,523,986可決97.21%真先 隆史1,481,69640,1531351,523,986可決97.23%神林 伸光1,488,58933,2601351,523,986可決97.68%浅田 眞弓1,490,65931,1901351,523,986可決97.81%宮﨑 俊郎1,488,78133,0681351,523,986可決97.69%第5号議案 杉原 幹治1,458,50663,3661091,523,986可決95.70%第6号議案 小沼 俊哉1,510,00911,8761001,523,986可決99.08% (注) 各決議事項が可決されるための要件は次の通りであります。・第1号議案は、出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成です。・第2号議案及び第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成です。・第4号議案から第6号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。