株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年3月28日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件① 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額1株につき金30円 総額686,161,020円② 効力発生日2024年3月29日 第2号議案 取締役8名選任の件取締役として、冨安司郎、小田切元、深見雅之、神野修一、谷一哉、岩﨑淳、木曽川栄子、岸本史子の各氏を選任する。第3号議案 監査役2名選任の件監査役として、平真美、森本健太郎の各氏を選任する。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案剰余金の処分の件 173,508 816 0(注)1 可決 99.6%第2号議案取締役8名選任の件 (注)2 冨安 司郎小田切 元深見 雅之神野 修一谷 一哉岩﨑 淳木曽川栄子岸本 史子171,006172,550171,797172,602171,828172,268171,731171,9403,3221,7782,5311,7262,5002,0602,5972,38822222222可決可決可決可決可決可決可決可決98.1%99.0%98.6%99.0%98.6%98.9%98.5%98.7%第3号議案監査役2名選任の件 (注)2 平 真美森本健太郎172,869141,2731,46233,05800可決可決99.2%81.1% (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|