株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年3月27日 (2) 決議事項の内容第1号議案 取締役10名選任の件遠藤誠治、木嶋忠敏、石田淳、中村吉秀、宮本敦浩、山田秀明、橋本由浩、鈴木武志、藤井英彦及び笠藤歩を取締役に選任するものであります。 第2号議案 監査役2名選任の件黒田悦幸、上甲悌二を監査役に選任するものであります。 第3号議案 補欠監査役1名選任の件西山宏明を補欠監査役に選任するものであります。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案取締役10名選任の件 (注) 遠藤誠治76,8839,739-可決88.17木嶋忠敏76,9689,654-可決88.26石田 淳80,2276,395-可決92.00中村吉秀80,2266,396-可決92.00宮本敦浩80,2256,397-可決92.00山田秀明80,2266,396-可決92.00橋本由浩80,2276,395-可決92.00鈴木武志80,1166,506-可決91.87藤井英彦80,0346,588-可決91.78笠藤 歩80,0906,532-可決91.84第2号議案監査役2名選任の件 黒田悦幸86,128494-(注)可決98.77上甲悌二77,0099,613- 可決88.31第3号議案補欠監査役1名選任の件 (注) 西山宏明79,8316,791-可決91.55 (注) 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認出来たものを合計したことにより各議案の可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認が出来ていない議決権数は加算しておりません。 |
---|