株主総会における決議 | (1) 当該株主総会が開催された年月日2024年3月28日 (2) 当該決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件 1 期末配当に関する事項 当社普通株式1株につき金65円 2 剰余金の処分に関する事項 (1) 増加する剰余金の項目及びその額 別途積立金 12,341,000,000円 (2) 減少する剰余金の項目及びその額 繰越利益剰余金 12,341,000,000円 第2号議案 取締役10名選任の件取締役として、市川 晃、光吉敏郎、川田辰己、川村 篤、髙橋郁郎、大谷信之、山下 泉、栗原美津枝、豊田祐子及び岩本敏男を選任する。 第3号議案 監査役2名選任の件監査役として、羽田一成及び河内 隆を選任する。 第4号議案 取締役及び監査役の報酬額改定の件取締役の報酬額を年額6億7,000万円以内(うち社外取締役は年額8,000万円以内)、監査役の報酬額を月額900万円以内とする。 (3) 当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 議案賛成反対棄権賛成率決議結果第1号議案1,734,960 6,2464099.52%可決第2号議案 市川 晃1,678,742 62,445 5396.30%可決光吉 敏郎1,704,35936,8345397.76%可決川田 辰己1,730,68310,5105399.27%可決川村 篤1,731,2029,9915399.30%可決髙橋 郁郎1,731,18210,0115399.30%可決大谷 信之1,731,07210,1215399.30%可決山下 泉1,737,7663,4275399.68%可決栗原 美津枝1,737,4763,7175399.66%可決豊田 祐子1,738,0213,1725399.70%可決岩本 敏男1,722,74518,4475398.82%可決第3号議案 羽田 一成1,713,55127,7815398.28%可決河内 隆1,740,0331,3005399.80%可決第4号議案1,737,0584,09922699.63%可決 (注) 各議案の可決要件は次のとおりです。・第1号議案及び第4号議案は、出席した株主の議決権の過半数の賛成です。・第2号議案及び第3号議案は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成です。 (4) 議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分、及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|