株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年3月28日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 取締役6名選任の件庵原保文、佐野将史、山本崇博、佐藤源紀、本間浩輔、奥本直子の6氏を取締役に選任するものであります。 第2号議案 監査役1名選任の件石川大祐氏を監査役に選任するものであります。 第3号議案 補欠監査役1名選任の件丸山真幸氏を補欠監査役に選任するものであります。 第4号議案 資本金及び資本準備金の額の減少並びに剰余金の処分の件1.資本金の額の減少に関する事項(1) 減少する資本金の額 2,556,370,451円(2) 増加する剰余金の項目及び額その他資本剰余金 2,556,370,451円(3) 資本金の額の減少が効力を生ずる日 2024年3月28日2.資本準備金の額の減少に関する事項(1) 減少する資本準備金の額 1,298,215,417円(2) 増加する剰余金の項目及び額その他資本剰余金 1,298,215,417円(3) 資本準備金の額の減少が効力を生ずる日 2024年3月28日3.剰余金の処分に関する事項(1) 減少する剰余金の項目及び額その他資本剰余金 3,854,585,868円(2) 増加する剰余金の項目及び額繰越利益剰余金 3,854,585,868円(3) 剰余金の処分が効力を生ずる日 2024年3月28日 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案 (注)1 庵原 保文83,1112,111-可決 90.60 佐野 将史81,9893,233-可決 89.37 山本 崇博83,3921,830-可決 90.90 佐藤 源紀83,4121,810-可決 90.93 本間 浩輔83,3071,915-可決 90.81 奥本 直子84,507715-可決 92.12第2号議案 石川 大祐84,813409-(注)1可決 92.45第3号議案 丸山 真幸84,689533-(注)1可決 92.32第4号議案84,715507-(注)2可決 92.35(注)1.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。2.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |
---|