株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年3月28日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件 イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額 1株につき金 5円 総額 111,365,770円 ロ 効力発生日 2024年3月29日第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件 長嶋貴之、小林祐介、三宅朝広、吉村隆の4名を選任する。第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件 田名網一嘉、加藤俊郎、和田安央の3名を選任する。第4号議案 補欠の監査等委員である取締役1名選任の件 野村裕幸の1名を選任する。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案剰余金処分の件94,2623,1970(注)1可決96.71第2号議案 (注)2 取締役(監査等委員である取締役を除く。)4名選任の件長嶋貴之小林祐介三宅朝広吉村隆92,80092,79493,70193,6614,6654,6713,7643,8040000可決95.2195.2096.1396.10第3号議案 (注)2 監査等委員である取締役3名選任の件田名網一嘉加藤俊郎和田安央93,73893,67393,6873,7253,7903,7760可決96.1796.1196.12第4号議案補欠の監査等委員である取締役1名選任の件野村裕幸93,6683,7950(注)2可決96.10 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|