株主総会における決議 | (1) 当該株主総会が開催された年月日2024年3月28日 (2) 当該決議事項の内容第1号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、橋本眞幸、阿波俊弘、龍田次郎、窪添伸一、加藤健夫、加藤茜愛の各氏を選任するものであります。 第2号議案 監査等委員である取締役6名選任の件監査等委員である取締役として、藤井淳郎、田中 等、三冨正博、太田信一郎、須江雅彦、Amy Shigemi Hattaの各氏を選任するものであります。 (3) 当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果(賛成の割合)第1号議案 (注) 橋本 眞幸2,342,585262,65510,095 可決(89.19%)阿波 俊弘2,485,916129,39031 可決(94.65%)龍田 次郎2,520,11095,19931 可決(95.95%)窪添 伸一2,553,57961,73031 可決(97.23%)加藤 健夫2,553,56561,74431 可決(97.23%)加藤 茜愛2,562,51352,79631 可決(97.57%)第2号議案 (注) 藤井 淳郎2,432,997182,98231 可決(92.61%)田中 等1,747,278868,69931 可決(66.51%)三冨 正博2,432,291183,69531 可決(92.59%)太田 信一郎2,562,73953,25131 可決(97.55%)須江 雅彦2,568,39347,59731 可決(97.77%)Amy Shigemi Hatta2,578,86837,12231 可決(98.16%) (注) 議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 (4)賛成、反対及び棄権の意思の表示に当該株主総会に出席した株主が有する議決権の数の一部を加算しなかった理由 当該株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の株主のうち各議案に関して賛成、反対及び棄権が確認できた議決権の数の集計により、各議案が可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、当該株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権の数は、加算しておりません。 以上 |
---|