株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年3月27日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 剰余金の処分の件期末配当に関する事項当社普通株式1株につき金16円 第2号議案 取締役11名選任の件江守康昌、龍村和久、澤崎祥也、李晶日、稲継崇宏、藤森大輔、児島大司、相澤馨、山岡美奈子、坂本修一及び朝倉浩一の11氏を選任する。 第3号議案 監査役1名選任の件増田仁視氏を選任する。 第4号議案 補欠監査役1名選任の件野波俊光氏を選任する。 第5号議案 取締役及び監査役の報酬額改定の件取締役の報酬額を年額500百万円以内(うち社外取締役分は年額50百万円以内)、監査役の報酬額を年額50百万円以内に改定し、取締役の報酬額には、従来どおり使用人兼務取締役の使用人分給与は含まないものとする。 (3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果(賛成の割合)第1号議案121,8842,8180(注)1可決(96.07%)第2号議案 (注)2 江守 康昌124,3533490 可決(98.02%)龍村 和久124,2934090 可決(97.97%)澤崎 祥也124,3393630 可決(98.01%)李 晶日124,2984040 可決(97.98%)稲継 崇宏124,3393630 可決(98.01%)藤森 大輔124,3103920 可決(97.99%)児島 大司124,3483540 可決(98.02%)相澤 馨124,0027000 可決(97.74%)山岡 美奈子124,2594430 可決(97.95%)坂本 修一124,2764260 可決(97.96%)朝倉 浩一124,2414610 可決(97.93%)第3号議案 (注)2 増田 仁視124,3903120 可決(98.05%)第4号議案 (注)2 野波 俊光124,4003020 可決(98.06%)第5号議案124,0016350(注)1可決(97.79%)(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成であります。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成であります。 (4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由 本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合計したことにより可決要件を満たし、会社法上適法に決議が成立したため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。 以 上 |
---|