株主総会における決議 | (1) 株主総会が開催された年月日2024年3月19日 (2) 決議事項の内容第1号議案 剰余金処分の件イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額 1株につき金 38.46円 総額 443,033,047円ロ 効力発生日 2024年3月25日第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件青山満、熊谷正寿、中條一郎、池谷進、安田昌史及び秋山ゆかりの6名を選任するものであります。 第3号議案 監査等委員である取締役3名選任の件 中嶋昭彦、水上洋及び岡田雅史の3名を選任するものであります。 (3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果 決議事項賛成数(個)反対数(個)棄権・無効数(個)可決要件決議の結果及び賛成(反対)割合(%)第1号議案87,92728942(注)1可決99.62第2号議案 (注)2 青山 満81,4276,78942可決92.26熊谷 正寿84,0004,21642可決95.18中條 一郎85,1823,03442可決96.51池谷 進85,7792,43742可決97.19安田 昌史85,7092,50742可決97.11 秋山 ゆかり85,7642,45242可決97.17第3号議案 0(注)2 中嶋 昭彦85,7352,48142可決97.14 水上 洋85,7552,46142可決97.16 岡田 雅史85,7722,44442可決97.18 (注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 (4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。 |
---|