臨時報告書

タイトル内容
会社名、表紙NCホールディングス株式会社
提出者名(日本語表記)、DEINCホールディングス株式会社
提出理由 当社は、2024年2月29日開催の取締役会において、子会社の取得を行うことを決議しましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第8号2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
子会社取得の決定 (1)当該異動に係る子会社の名称、住所、代表者の氏名、資本金の額及び事業の内容①名称株式会社アプラス②住所千葉県佐倉市生谷1568番地の161③代表者の氏名代表取締役社長 橋爪 卓博④資本金の額60百万円⑤事業の内容立体駐車場装置の保守太陽光エネルギーを利用した発電設備の製造・販売不動産の賃貸事業天井冷暖房システム販売FA化機器、省力機械、搬送機器・運搬機械設備、各種産業機械、特殊工作機械の設計・製作・据付・保守・修理及エンジニアリング業務 (2)最近3か年に終了した各事業年度の純資産の額、総資産の額、売上高、営業利益、経常利益及び純利益決算期2021年3月期2022年3月期2023年3月期純資産419百万円536百万円690百万円総資産2,264百万円2,608百万円2,664百万円売上高957百万円903百万円882百万円営業利益178百万円171百万円208百万円経常利益160百万円166百万円184百万円当期純利益99百万円117百万円155百万円 (3)提出会社との間の資本関係、人的関係及び取引関係 資本関係 当社と当該会社との間には、記載すべき資本関係はありません。 人的関係 当社と当該会社との間には、記載すべき人的関係はありません。 取引関係 当社と当該会社との間には、記載すべき取引関係はありません。 (4)取得対象子会社に関する子会社取得の目的当社は、「ベルトコンベヤ事業」「パーキング事業」「物流装置事業」「太陽光事業」「システム開発事業」を中心とした多角的事業を展開しています。当社の全体的な経営戦略のもと、個々の事業の価値創造力を強化することで、グループ全体としての競争力の向上を目指しております。今後もグループ企業間におけるシナジーを最大限追求しながら各事業を推進していきます。株式会社アプラス(以下「アプラス」)は主に、「立体駐車場装置メンテナンス事業」「太陽光事業」を行っており、特に「立体駐車場装置メンテナンス事業」については、当社では取り扱っていない二段多段式の立体駐車場装置製造、保守、メンテナンスのノウハウを有しており、この分野において技術的な強みを持つアプラスとの連携を深めることによって高いシナジー効果が得られ、協働を行うことで両社の事業成長につながると判断しました。また、「太陽光事業」についても当社既存事業の増強につながると判断し、同社株式を取得して子会社化することを決定しました。 (5)取得対象子会社に関する子会社取得の対価の額 取得価額につきましては、当社の直前事業年度の末日における純資産額の15%を上回る額でありますが、当事者間の守秘義務に基づき、非開示とさせていただきます。なお、取得価額につきましては、外部の専門家による株式価値評価及び法務・財務に関する調査の結果等を合理的に勘案の上、当事者間の協議を経て決定しております。                                          以上