株主総会における決議 | 2【報告内容】(1)当該株主総会が開催された年月日2024年2月28日 (2)当該決議事項の内容第1号議案 資本準備金の額の減少及び剰余金の処分の件① 資本準備金の額の減少に関する事項(1)減少する準備金の項目及びその額資本準備金 5,715,142,102円(2)増加する剰余金の項目及びその額その他資本剰余金 5,715,142,102円(3)資本準備金の額の減少がその効力を生じる日2024年3月1日② 剰余金の処分に関する事項(1)減少する剰余金の項目及びその額その他資本剰余金 5,715,142,102円(2)増加する剰余金の項目及びその額繰越利益剰余金 5,715,142,102円(3)増加後の剰余金の残高その他資本剰余金 0円繰越利益剰余金 0円 第2号議案 定款一部変更の件現行定款第2条(目的)につきまして、当社事業の現状に即し、事業内容の明確化を図るため、事業目的の追加等所要の変更を行うものであります。 第3号議案 取締役10名選任の件取締役として辻庸介、金坂直哉、中出匠哉、竹田正信、田中正明、倉林陽、安武弘晃、宮澤弦、Ryu Kawano Suliawan及び菊間千乃を選任するものであります。 第4号議案 吸収合併契約承認の件当社の完全子会社であるHiTTO株式会社を吸収合併することに伴い、当社においては合併差損が生じる可能性があるため、会社法第796条第2項ただし書及び第795条第2項第1号の規定により、本合併に係る吸収合併契約を承認するものであります。 (3)決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果決議事項賛成(個)反対(個)棄権(個)可決要件決議の結果及び賛成割合(%)第1号議案426,1241062,554(注)1可決 99.37第2号議案426,142882,554(注)2可決 99.38第3号議案 辻 庸介360,10266,1202,554(注)3可決 83.98金坂 直哉405,00621,2242,554可決 94.45中出 匠哉405,83120,3992,554可決 94.64竹田 正信405,81920,4112,554可決 94.64田中 正明409,80416,4252,554可決 95.57倉林 陽411,72814,5022,554可決 96.02安武 弘晃425,3368942,554可決 99.19宮澤 弦425,3338972,554可決 99.19Ryu Kawano Suliawan426,0521782,554可決 99.36菊間 千乃415,23810,9922,554可決 96.84第4号議案426,141892,554(注)2可決 99.38(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。 以 上 |
---|