担保契約等重要な契約 | (6)【当該株券等に関する担保契約等重要な契約】提出者は、2023年12月22日付で、買付者との間で、公開買付不応募契約を締結し、(i)本公開買付けに関し、提出者が保有する発行者の普通株式全てについて本公開買付けに応募せず、かかる普通株式の全部又は一部について譲渡、担保設定その他の処分をしないこと、(ii)本公開買付けの決済開始日後、実務上可能な限り速やかに、①発行者をして、発行者の株主を提出者及び買付者(以下、総称して「存続予定株主」といいます。)のみとすることを目的として、存続予定株主以外の発行者の株主が保有する株式数が1株に満たない端数となる併合比率とする発行者株式の株式併合の議案を目的とする臨時株主総会(以下「本株主総会」といいます。)の開催を含む、発行者の株主を存続予定株主のみとするために必要な手続(以下「本スクイーズアウト」という。)を実施させ、また、②本スクイーズアウトに必要な一切の行為(本株主総会における賛成の議決権の行使を含む。)を行うことで、本スクイーズアウトを完了させること、(iii)本スクーズアウトの効力発生日以降、提出者及び買付者が保有する発行者の議決権の比率を20:80とすることを目的として、提出者が保有する発行者の普通株式の一部を発行者に対して売り渡すことを合意いたしました。 |