経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析 | 2【経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析】 文中の将来に関する事項は、当第3四半期連結累計期間末において判断したものであります。 (1)財政状態及び経営成績の状況 当第3四半期連結累計期間における当社グループの投資先の新規IPOは5社(国内4社、海外1社)であり、キャピタルゲインは対前年同期比では増加しました。また、前連結会計年度に設立したジャフコSV7シリーズ及びJAFCO Taiwan II Venture Capital Limited Partnershipの外部出資者の出資額増加により、ファンド管理報酬も増加いたしました。なお、ジャフコSV7シリーズはファンド総額97,800百万円、JAFCO Taiwan II Venture Capital Limited Partnership はファンド総額3,000百万台湾ドル、Icon Ventures Ⅶ, L.P.はファンド総額235百万米ドルで最終クロージングいたしました。これらの結果、当第3四半期連結累計期間の売上高は14,579百万円(対前年同四半期9,728百万円、増減率49.9%)、営業利益は4,475百万円(対前年同四半期△437百万円、増減率-)、経常利益は4,896百万円(対前年同四半期814百万円、増減率501.0%)、親会社株主に帰属する四半期純利益は4,361百万円(対前年同四半期44,641百万円、増減率△90.2%)となっております。 なお、当社グループはファンド運用事業の単一セグメントであり、その事業特性から収益水準の振幅が大きくなるため、前年同期との比較に加え、年換算した当第3四半期の実績と前連結会計年度通期実績による比較も行っております。 (キャピタルゲインの状況) 当第3四半期連結累計期間における当社グループの投資先の新規IPOは5社(国内4社、海外1社)でした。未上場売却によるキャピタルゲインが増加した結果、キャピタルゲインは対前年同期比で増加しました。 (単位:百万円) 前連結会計年度(A)(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日至 2022年12月31日)当第3四半期連結累計期間(B)(自 2023年4月1日至 2023年12月31日)対前期比(%)[(B)/3×4]/(A)営業投資有価証券売上高①9,6656,36510,389143.3 売却高9,5236,25710,279143.9 配当金・債券利子142107109102.6営業投資有価証券売上原価②5,9813,7935,452121.5 売却原価5,5083,7934,417106.9 強制評価損473-1,034291.6 キャピタルゲイン①-②3,6842,5714,937178.7投資倍率①÷②1.621.681.91- 上場キャピタルゲイン3,0262,7112,567113.1上場以外キャピタルゲイン658△1392,369480.0 売却益2,1538044,037249.9 売却損1,4959441,667148.7 (投資損失引当金の状況) 当第3四半期連結累計期間において、投資損失引当金の繰入が取崩を上回り、投資損失引当金残高は増加しております。未上場営業投資有価証券残高に対する引当率は減少いたしました。 (単位:百万円) 前連結会計年度(A)(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日至 2022年12月31日)当第3四半期連結累計期間(B)(自 2023年4月1日至 2023年12月31日)対前期比(%)[(B)/3×4]/(A)投資損失引当金繰入額①7,8532,4612,05835.0 個別繰入額7,9692,4672,05834.4 一括取崩額(△)△116△6--投資損失引当金取崩額②2,3691,6161,814102.1投資損失引当金繰入額(純額・△は戻入額)①-②5,4848452435.9 (単位:百万円) 前連結会計年度(2023年3月31日)当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)投資損失引当金残高14,49014,752 個別引当残高14,49014,752 一括引当残高--未上場営業投資有価証券残高に対する引当率17.0%16.9% (営業投資有価証券残高の状況) 上場営業投資有価証券の時価変動や為替の影響により、営業投資有価証券の残高は増加しております。 (単位:百万円) 前連結会計年度(2023年3月31日)当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)上場営業投資有価証券の取得原価と時価の差額10,80913,613 時価が取得原価を超えるもの10,99013,780 時価が取得原価を超えないもの△181△167 (単位:百万円) 前連結会計年度(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日至 2022年12月31日)当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日至 2023年12月31日)部分純資産直入法に基づく営業投資有価証券評価損(△戻入益)181151△15 営業投資有価証券残高 (単位:百万円) 前連結会計年度(2023年3月31日)当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)取得原価連結貸借対照表計上額取得原価四半期連結貸借対照表計上額上場2,46213,2712,53516,148未上場80,50785,25881,01487,388合計82,97098,53083,549103,537 (ファンドの管理運営業務) 管理報酬はジャフコSV7シリーズ及びJAFCO Taiwan II Venture Capital Limited Partnershipの外部出資者の出資額増加により、対前年同期比で大幅に増加しております。 成功報酬は対前年同期比で減少しました。 (単位:百万円) 前連結会計年度(A)(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日至 2022年12月31日)当第3四半期連結累計期間(B)(自 2023年4月1日至 2023年12月31日)対前期比(%)[(B)/3×4]/(A)投資事業組合管理収入4,4023,3604,187126.8 管理報酬3,3912,5223,778148.5 成功報酬1,01183840853.9(注)管理報酬及び成功報酬は、当社グループの出資持分相当額を相殺した後の金額となっております。 (資産、負債及び純資産の状況) 未払法人税等の支払、利益剰余金の配当による支払を主な理由として、資産及び負債が減少しております。転換社債型新株予約権付社債15,000百万円の発行により固定負債が増加しております。(単位:百万円) 前連結会計年度(2023年3月31日)当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)資産合計159,847155,584 流動資産156,079151,181 固定資産3,7674,403負債合計29,10124,750 流動負債25,6784,793 固定負債3,42319,957純資産130,745130,834 (2)優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題 当第3四半期連結累計期間において、当社グループが優先的に対処すべき事業上及び財務上の課題について重要な変更はありません。 (3)研究開発活動 該当事項はありません。 (4)営業投資活動の状況 当社グループは、下図のとおり、原則としてファンド(下図①)の資金により、国内外の有望未上場企業等への投資を行っております。 ファンドにおける営業投資有価証券の売却損益等は、ファンドの出資持分に応じて、当社グループに直接帰属いたします。また、当社グループは、ファンドから契約に基づいて管理運営に対する管理報酬と投資成果に対する成功報酬を受領しております。 連結貸借対照表の営業投資有価証券残高は、ファンドの当社グループ出資持分(下図②)に応じた営業投資有価証券残高と当社グループ(下図③)の営業投資有価証券残高の合計額であります。 次ページ以降の「投資実行額」「投資残高」につきましては、当社グループの営業投資活動(投資及びファンドの管理運営)を表すため、ファンド(下図①)と当社グループ(下図③)を合算した投資活動の状況を記載しております。 (注)用語説明名 称定 義ファンド当社グループが管理運営するファンド(投資事業有限責任組合契約に関する法律上の組合、外国の法制上のリミテッドパートナーシップ等)当社グループ当社及び連結子会社 ①投資実行状況①-1 エクイティ投資実行額:業種別 (単位:百万円) 前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年12月31日)当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年12月31日)エレクトロニクス2932933,222ソフトウェア1,6211,3131,005ITサービス21,63118,62515,843医療・バイオ1,5801,5801,988サービス6,1495,6503,308製造業4,3603,805144流通・小売・外食6,0175,767459住宅・金融等136136180合計41,79037,17226,153 ①-2 エクイティ投資実行額:地域別 (単位:百万円) 前連結会計年度(自 2022年4月1日至 2023年3月31日)前第3四半期連結累計期間(自 2022年4月1日至 2022年12月31日)当第3四半期連結累計期間(自 2023年4月1日至 2023年12月31日)対前期比(%)[(B)/3×4]/(A)金額(A)社数金額社数金額(B)社数エクイティ (日本)27,8734724,1483719,9943895.6 (米国)8,630168,321143,1101248.1 (アジア)5,286224,701183,048776.9合計41,7908537,1726926,1535783.4(注)1.「投資実行額」は、当社グループ及びファンドの投資実行額の合計であります。2.外貨建の「投資実行額」については、四半期連結会計期間ごとにそれぞれの四半期末為替レートで換算した額を合計しております。3.日本のベンチャー投資部門が担当する海外投資先は日本に含めております。 ②投資残高②-1 投資残高 (単位:百万円) 前連結会計年度(2023年3月31日)前第3四半期連結会計期間(2022年12月31日)当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)金 額社 数金 額社 数金 額社 数上場7,332335,283337,40535未上場217,696261219,041264234,312275合計225,028294224,324297241,717310 ②-2 未上場エクイティ投資残高:業種別 (単位:百万円) 前連結会計年度(2023年3月31日)前第3四半期連結会計期間(2022年12月31日)当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)エレクトロニクス9,0309,00811,837ソフトウェア11,71011,48612,959ITサービス140,725140,882152,876医療・バイオ9,6909,67310,662サービス19,00420,22917,045製造業15,32314,82415,552流通・小売・外食9,80410,53910,254住宅・金融等2,4062,3973,123合計217,696219,041234,312 ②-3 未上場エクイティ投資残高:地域別 (単位:百万円) 前連結会計年度(2023年3月31日)前第3四半期連結会計期間(2022年12月31日)当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)日本129,940129,271139,708米国61,69861,00765,169アジア26,05728,76229,434合計217,696219,041234,312(注)1.「投資残高」は、当社グループ及びファンドの投資残高の合計であります。2.「投資残高」は取得原価で表示しております。3.外貨建の「投資残高」については、各決算期末為替レートで換算しております。4.日本のベンチャー投資部門が担当する海外投資先は日本に含めております。 (5)ファンドの運用状況 当第3四半期連結累計期間において、ジャフコSV7シリーズはファンド総額97,800百万円、JAFCO Taiwan II Venture Capital Limited Partnership はファンド総額3,000百万台湾ドル、Icon Ventures Ⅶ, L.P.はファンド総額235百万米ドルで最終クロージングいたしました。 前連結会計年度(2023年3月31日)前第3四半期連結会計期間(2022年12月31日)当第3四半期連結会計期間(2023年12月31日)ファンド数コミットメント総額ファンド数コミットメント総額ファンド数コミットメント総額円建 (百万円) (百万円) (百万円)運用中11229,40015271,30011252,800延長中560,000--560,000小計16289,40015271,30016312,800米ドル建 (千米ドル) (千米ドル) (千米ドル)運用中5654,9786682,6565660,284延長中4235,7003205,7003192,500小計9890,6789888,3568852,784台湾ドル建 (百万台湾ドル) (百万台湾ドル) (百万台湾ドル)運用中22,50722,50725,006小計22,50722,50725,006 合計 (百万円) (百万円) (百万円)運用中18327,76423372,56818369,425延長中991,473327,296887,302合計27419,23726399,86426456,727 コミットメント総額に占める当社グループの出資持分割合40.1%40.4%35.9%(注)1.「コミットメント総額」は、契約上出資が約束されている額の総額であります。2.合計欄における外貨建「コミットメント総額」は、各決算期末為替レートで換算しております。 |