経営メモ > ビジネスモデル
ネットの動画配信の浸透で収益の柱だったレンタル事業の売上高は10年前の2割まで減少。新潟のTSUTAYAフランチャイズ企業が発表。
終焉まで10年か
経営メモ > ビジネスモデル
ネット世代は30代で区別される
30代以下のネットニュース接触率は、LINEニュースで、30代以上はYahooニュース

経営メモ > ビジネスモデル
フィンテック企業にLINEや楽天という言葉を聞いて、アレと思ったら、
銀行以外で金融をやっている会社のことを言う模様。
FinTech(フィンテック)とは、金融(Finance)と技術(Technology)を組み合わせたサービス

 #フィンテック
経営メモ > ビジネスモデル
楽天VSアマゾン(送料無料化、時間指定配達系の差別化)
販売企業は、製品ではなく利便性や利益を追求ビジネス。

経営メモ > ビジネスモデル
ビジネスモデル=収益モデルのこと。難しく考えない。
経営メモ > ビジネスモデル
音楽自体は無料で聴く時代に。収入源は、ライブやグッズ販売にシフトしている。

 #無料
経営メモ > ビジネスモデル
米ツイッターは2013年10~12月期決算は、最終損益が5億1147万ドル(約520億円)の赤字
米ツイッターがIBMの保有する900以上の特許を買い取る契約を昨年12月に結んだ
経営メモ > ビジネスモデル
同じなら、安い方がいいじゃんになるから、違うことをしなければならない。
経営メモ > ビジネスモデル
googleからの集客を狙うのであれば、googleとwin-winの関係を構築するしかない。
経営メモ > ビジネスモデル
フリーミアム
一億人にお金を払ってもらうための一番の近道は、まず一億人に使ってもらうこと。
グーグルは、ほとんどのサービスを無料で提供しているが、世界で最も儲かっている企業のひとつ。損益分岐点までどうやって持ちこたえるか、大資金がある企業の戦略になっている。
経営メモ > ビジネスモデル
各社、食べログとクックパットのビジネスモデルを目指す傾向が強い。
経営メモ > ビジネスモデル
電子書籍系の撤退が続いている。ネット上では、早期に撤退していくことが普通に行われる。
経営メモ > ビジネスモデル
コンテンツを見せて興味を集めて、最終的にそのコンテンツを利用するためのサービスを売る。啓蒙型のビジネス。
経営メモ > ビジネスモデル
すべてのゲームは飽きと戦っている。飽きるのは人間の特性である。
 #飽き
経営メモ > ビジネスモデル
スマホ向けゲームは、ゲーム自体を無料で提供し、アイテムや追加機能に課金するものが多く、それが収益源になっている。
経営メモ > ビジネスモデル
マクドナルドには洗い物がない(飲食では相当画期的で、洗い物の人件費とコストが不要になる)
 #オペレーション
経営メモ > ビジネスモデル
ウェブサービスの稼ぎ方は3つだけ
・ユーザー課金
・企業広告、マーケティング支援(送客、企画モノ、コンテスト)
・物販(商品、サービスの販売)
で、これを実現してくれる質の高いユーザの集客
経営メモ > ビジネスモデル
googleやYahooなど、完全に従来のビジネスモデル(検索と広告)から脱却しつつある。

経営メモ > ビジネスモデル
いろいろな要因はあるにせよ、ネットのビジネスモデルはPVありきで、月100万PVで30万円が目安。
おそらく、どんなサイトでも、どんなサービスでも、どんんなマネタイズモデルでも、PVありきで考えた方がいい(シンプルな法則だけどFACTだね)。
ちなみに、月100万PVというは、マスメディアに出ている人たちレベルだと思う。
逆に、PVが1000万PVとかあれば、どんなサイトでも、月300万円は稼げるはず。
ちなみに、東洋経済の媒体資料を見ると月間5000万PVだから、1500万円ぐらいか
経営メモ > ビジネスモデル
スマホ普及により、ゲーム機を低価格で、ハードウェアは損失を出してでも販売し、ソフト売上で稼ぐというビジネスモデルが崩壊。
経営メモ > ビジネスモデル
セブン銀行登場前の銀行ATMは一台800万円していた(無人店舗のは2000万)。そのため一台当たり1日の決済件数が100件割ると採算取れない。
セブン銀行はゼロから通帳と小銭機能を省いた200万円のATMを開発し、1日あたり70決済で利益が出るようにした。
また、他銀行のATMも代替した。
経営メモ > ビジネスモデル
車の95%は駐車場で眠っている